2008年09月26日
靴下のhacuさん
ひさしぶりの更新です。。
コレからもスローペースの更新ですが、よろしくお願いします
さて靴下のhacuさん、今回のpetit tiroirでお取り扱いさせていただくのは、最後になりそうです。
…というのも、みなさんに知っていただきたくてイベントでの取り扱いをあつかましくお願いし、喜んでとお取引させていただいたのが始まりでした。
今回のティロアで、1年を通してご紹介できたのでは、、と感じております。。
実際に、お店をされてらっしゃる方や個人の方から、「とても品と質がある靴下ですね」と言っていただきました。「でしょー」と嬉しくなりました♪
先だって、HPと価格をリニューアルして新しい出発を切ったhacuさん。
「小さな工場ですので…」と謙遜なさるオーナーは同世代。
商品作りに真正面から取り組んでらっしゃいます。
hacuさんの靴下、是非手にとってご覧になってください。
数量は前回より少なめになりますが、現在鹿児島ではお取り扱いしているお店はありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします・゚・。(´∀`*)・゚・。

コレからもスローペースの更新ですが、よろしくお願いします

さて靴下のhacuさん、今回のpetit tiroirでお取り扱いさせていただくのは、最後になりそうです。
…というのも、みなさんに知っていただきたくてイベントでの取り扱いをあつかましくお願いし、喜んでとお取引させていただいたのが始まりでした。
今回のティロアで、1年を通してご紹介できたのでは、、と感じております。。
実際に、お店をされてらっしゃる方や個人の方から、「とても品と質がある靴下ですね」と言っていただきました。「でしょー」と嬉しくなりました♪
先だって、HPと価格をリニューアルして新しい出発を切ったhacuさん。
「小さな工場ですので…」と謙遜なさるオーナーは同世代。
商品作りに真正面から取り組んでらっしゃいます。
hacuさんの靴下、是非手にとってご覧になってください。
数量は前回より少なめになりますが、現在鹿児島ではお取り扱いしているお店はありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします・゚・。(´∀`*)・゚・。

Posted by petittiroir at 15:56│Comments(0)
│靴下のhacu